ストラテジーの探し方
現職EYメンバーが他のユニットメンバーに会いに行く動画企画EY meets EY。
オフィス勤務で休憩中のTDDのシニアマネージャーYosukeとマネージャーのTakeshiに、TDDで働く醍醐味やリアルを聞きました。
化学品メーカー、官公庁からコンサルタントに転身したTetsuroとMomokoに、ストラテジックリスクで活躍する多様な経歴のメンバーのことや、働き方について聞きました。リモートワークならではのコミュニケーションの難しさも、カウンセラーとの会話で解決可能。サステナブル経営を実現するためのリスク管理の導入支援を行うストラテジックリスクの醍醐味、そしてリアルとは。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
第二新卒|戦略・ビジネス・ITコンサルタント採用強化。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.01
現職EYメンバーが他のユニットメンバーに会いに行く動画企画EY meets EY。新卒でEYに入社したMegumiとSIerから中途で入ったMotohiroに、ユニットの特徴、プロジェクト内容、上司、同僚、働き方、リモートワークでの過ごし方などなど、TSDのリアルをを聞きました。
TTのYuka・Miku・Kannaに、EYに入った理由、他国のメンバーと働くこと、EYのオフィス、どんなスキルを身に着けたいかなど、現職メンバーが感じているTTのリアルを聞きます。
日本発。「コンサル業」の新境地を切り開く
気鋭のファーム
EYコンサルティングの成長戦略
近藤聡社長インタビュー
EYというブランドでのコンサルティングは2000年代から日本に存在していましたが、Big4他社と比較するとその規模は小さい状況が続いていました。転機となったのは、2017年。EY Japanの複数部門に散らばっていたアドバイザリーサービスを統合する形でEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(現EYSC)が設立されたことを皮切りに、本格的にEYグローバルと連携したコンサルティング事業がスタートしました。
2019年にはEYグローバルからの投資を得て、プロジェクトドラゴンと呼ばれる成長計画を策定。コンサルティングのみならず新日本監査法人や、ストラテジー・アンド・トランザクションと呼ばれる戦略やM&Aを実行する部隊、及びEY税理士法人とも連携し、EY ストラテジーの探し方 Japan全体で成長計画を実行してきました。これにより、コンサルティング事業においては国内売上(TNR)ベースでFY19に20%、FY20・FY21には二年連続で43%の成長を続けています。
EYSC代表取締役社長 近藤、
新入社員とコンサルティングの未来を語る。
M.N:7月に、コンサルティングのビジョン「経済で社会平和を、日本から。」※1が策定されました。その際に込められた思いや真意をお話ししていただけますでしょうか?
近藤:今までどちらかというとコンサルティング会社はクライアントの問題を解決することによって報酬をいただいて動いていました。ただクライアント1社に対応していても、地政学の問題を解決できないし気候変動も解決できない、コロナの話も何もできませんということになります。そこに我々がパーパスであるBuilding a better working world※2に向かおうとすると、どうしても政治 それから我々が主たるサービスを提供している経済、そして官界、学界、NPOやNGOと一緒に組んで何かをやらないとできないということになります。
みんなのシストレの口コミ・評判|儲かるにはストラテジーが大切?
FX取引の注意点 / 当サイトの内容について
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「 免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
大学生のためのアカデミックライティング・ストラテジー Focus on Glo…
新聞社とは
新聞社の定義と歴史
新聞社の種類
日本の主な全国紙
大学生のためのアカデミックライティング・ストラテジー Focus on Glo…
主な地方紙
- 網走タイムズ(地域紙):日刊
- 杉並新聞(都域紙):月刊
- 神奈川新聞(県紙):日刊
- 熱海新聞(地域紙):日刊
- 中日新聞(ブロック紙):日刊
- 中部経済新聞(県域紙):週6回刊
- 西日本新聞(ブロック紙):日刊
- 対馬新聞(県紙):週刊
- 琉球新報(県紙):日刊
大手新聞社の特徴と比較
読売新聞社の特徴
読売新聞社の主な事業
- 新聞事業
- 球界事業(読売巨人軍)
- 不動産事業
- テレビ事業(日本テレビ)
- 旅行事業
大学生のためのアカデミックライティング・ストラテジー Focus on Glo…
毎日新聞社の特徴
毎日新聞社の主な事業
「大学生のためのアカデミックライティング・ストラテジー Focus on Global Issues for Sustainable Development Goals」 ストラテジーの探し方 値下げ要相談。 中谷安男/著 / 定価: ¥ 2000 #中谷安男/著 #本
- 新聞事業
- デジタルメディア事業
- スポーツ事業
- 芸術文化事業
- 顕彰事業
朝日新聞社の特徴
朝日新聞社の主な事業
- 新聞事業
- デジタルメディア事業
- コンテンツ事業
- 展覧会やイベント事業
- 不動産事業
日本経済新聞
日本経済新聞社は1876年(明治9年)に「日本経済新聞」を創刊した、全国に51ヵ所の国内支局を持つ大手新聞社です。1911年(明治44年)に、資本金10万円で株式会社を作り、1946年(昭和21年)に「日本産業経済」から題号を改め「日本経済新聞」が誕生しました。1968年(昭和43年)当時の社長が「経済を中心とする総合情報機関」という経営ビジョンを打ち出したことから、アメリカの「マグロウヒル」と共同で「日経マグロウヒル」を設立。1975年(昭和50年)には日経ダウ平均株価を発表しました。これは、投資判断の指標のひとつとなっています。
2005年(平成17年)には「暮らしを豊かにする上質で知的な情報を発信」をコンセプトにした「THE NIKKEI MAGAZINE」を首都圏で創刊。2010年(平成22年)からは、日本経済新聞電子版を発行しています。2019年(令和元年)12月末当時で社員数3,ストラテジーの探し方 065人。日本経済新聞社は「わが国民生活の基礎たる経済の平和的民主的発展を期す」ことを理念としています。
おすすめのストラテジーアプリ20選|ソロでもじっくり遊べる名作タイトルを紹介!
ぴっくあっぷちゃん
おすすめ!ストラテジーアプリランキング
- PickApp運営メンバーによる評価
- PickAppによるインターネットアンケート調査
- 公式ストアの評価
- 配信元の信頼性
- リリース日、アップデート日
1位 エボニー – 王の帰還
『エボニー – 王の帰還 』は広告などでピン抜きのミニゲームで話題となっているRTSジャンルのゲームアプリです。
ぴっくあっぷちゃん
- よく見かける広告詐欺系のシリーズかと思ったらしっかりとパズルゲームができた、パズル目的で始めるのもおすすめかも! ストラテジーの探し方
- プレイしてみると意外とハマりやすいゲーム内容だった、季節によってテーマも変わったりイベントのアプデも頻繁にくるからプレイしていて面白い
- パズル目的で始めたけど結構面白い!無課金でもそこそこ進められるから今のところ壁があるようには感じない
\ 無料ダウンロードはこちら! /
TOP GAMES INC. 無料
2位 ストラテジーの探し方 Rise of kingdoms
『Rise of kingdoms』は世界のさまざまな古代文明をモチーフにしたリアルタイム・育成型戦略シミュレーションゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 同盟要素がなにより一番楽しい。育成要素もやればやるほど結果がでるので面白い!
- グラフィックも味があって可愛い!キャラクターボイスも雰囲気にぴったりあってて良い!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED 無料
3位 ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』はプレイヤーのあなた自身がアリ一族のリーダーとなって、アリ塚を建設しながらアリ一族の生存を目標に外敵と戦っていく戦争シミュレーションゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- このゲームにしかない独特の世界観が妙に面白く感じる!アリの種類が多いのも良い要素だと思った!
- 広告の内容に良い意味で騙された!暇つぶしでやろうと思ったけどガッツリハマってしまった!
\ ストラテジーの探し方 無料ダウンロードはこちら! /
ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd. 無料
4位 インフィニット ラグランジュ
『インフィニットラグランジュ』の実験により新たに発見された交通ネットワーク「ラグランジュノード」高速で移動できる画期的なもので、人類はシステムを争うために勃発してしまうというあらすじから物語は始まります。
ぴっくあっぷちゃん
- SF好きでストラテジー好きならたまらない作りが良かった!
- 頭脳系ゲームとしては全体的いい作り込み!特にグラフィックや艦艇の種類には文句なしの出来!
\ 無料ダウンロードはこちら! ストラテジーの探し方 /
NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD 無料
5位 Age of Z
『Age of Z』 は、Camel Games, Inc ストラテジーの探し方 より開発されたゾンビストラテジーMMOゲームです。
ゾンビが溢れかえる滅亡寸前の世界で兵を集めてテクノロジーを発展させ都市を建設しゾンビを制圧していきます。
ぴっくあっぷちゃん
- ゾンビを育成できるユニークな都市もあって育成が楽しめる要素が最高!
- 広告見て遊んでみたけど広告よりも面白いと思った!3DやCGのグラフィックが綺麗で楽しい!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
Hong Kong Ke Mo software Co., Limited 無料
6位 ステート・オブ・サバイバル
『ステート・オブ・サバイバル』は藤原竜也さんなどがCMで演じたことでも有名な、ゾンビ系ストラテジーゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 自分の好きな実況者の方がプレイしてたのを見てはじめたけど、初心者でもわかりやす遊びやすかったので楽しく遊べてる!
- ゾンビ・箱庭・ストラテジー系が好きならハマること間違いなし。基地開拓の自由度が高かったのも最高!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
FunPlus International AG 無料
7位 アーテリーギア -機動戦姫-
- チュートリアル後のガチャは無限にやり直すことができる
- 戦闘時のキャラが結構細かく動く、演出が派手など細かく作りこまれている
- 出てくる美少女たちが皆可愛い!
『アーテリーギア -機動戦姫-』は100年後の荒廃した世界に突如現れた敵性生命体とアーテリーギアと呼ばれる少女型兵器との戦いを描くターン性RPGです。
ぴっくあっぷちゃん
- ガチャのやり直しはうれしい仕様で、キャラも可愛いくて最高!
- 可愛いキャラと退廃した世界観が楽しい!有名所の作品とコラボも期待している!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
BILIBILI CO.,LTD. 無料
8位 クラッシュ・ロワイヤル
『クラッシュ・ロワイヤル』は1vs1、または2vs2で遊ぶことができる、リアルタイムバトルで行われるカード型のシミュレーションゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 戦略次第ではノーマルカードだけでも勝つことができる、その逆境で勝ったときの気持ちよさはめちゃ快感!
- カードのレアリティやスキルよりも、プレイヤースキルが多くを占めているから無課金でも問題なし!
\ 無料ダウンロードはこちら! ストラテジーの探し方 /
クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)
9位 ストラテジーの探し方 ポケモンユナイト
- 大人気のポケモンたちがマップ上を縦横無尽に駆け回る
- MOBAゲームらしい戦略性の高さが面白い
- 着せ替え機能があり、普段見れないポケモンの姿が見れる
『ポケモンユナイト』は5vs5で戦う「MOBA」と呼ばれるリアルタイム戦略シミュレーションゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 攻め方や試合の流れがわかってくれば初心者でも勝てるゲームです!1試合は10分程度だから暇な時間にサクっと遊べのも良い!
- 普通にプレイしているだけでコインやチケットが貯まるから課金しなくても問題なし!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
The Pokemon Company ストラテジーの探し方 無料
10位 マフィアシティ
『マフィアシティ』はマフィアグループのボスとなって、自分の縄張りを大きくしていくことを目指す箱庭系シミュレーションゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 美女に贈り物をすることで、スキルが開放される点がユニークでした!美女と仲良くなるといいことが起きるかも!
- 大きな組織に入れば初心者でもスピーディに成長できる!自分にあった組織に入ればハマること間違いなし!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
YOTTA GAMES PTE LTD 無料
11位 獅子の如く~戦国覇王戦記~
- 縦画面なので片手でラクラク操作可能
- 歴史の有名な合戦がテーマとなったイベントが登場
- 赤備え、騎馬鉄砲隊、豪壮弩兵など歴史好きにはたまらない要素
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』は天下統一を目標とした戦国が舞台の本格ストラテジーゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 仲間と一緒に戦う戦略バトルがおもしろい!ノリが合う人達と一緒にプレイしているから毎日一緒に戦うのが楽しみ!
- ゲームを始めてちょっとだけど無課金で楽しめる!チュートリアルも丁寧だったので分かりやすいのも良かった!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
Six Waves Inc. 無料
12位 パズル&サバイバル
『パズル&サバイバル』はパズル×ゾンビサバイバルを融合させた、新しいジャンルのシミュレーションパズルゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
- 絵柄と世界観に惹かれて始めたけど、既存のパズルと違って斬新なシステムが面白い!
- ゲームとしてもしっかり面白いけど、運営の対応が早いところが気に入ってる!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
13位 リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト
「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」はPC版の名作ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』をスマホ版に最適化されたMOBAゲームです。
ぴっくあっぷちゃん
-
ストラテジーの探し方
- PC版のLoLを遊んでるけど、面白い要素のゲーム性をしっかり生かしたままスマホ向けにお手軽になってるのはかなり面白い!
- 初めてMOBA系のゲームをやったけど、キャラそれぞれに大きく個性が違うからやりこみ要素も豊富。コンピューター戦があるのも良いポイント!
\ 無料ダウンロードはこちら! /
14位 三国志 覇道
『三国志 覇道』は歴史ゲームでお馴染みのコーエーが手がける三国志ゲームで、他のメーカーと違う点は武将のグラフィックがカッコ良くまた手軽に三国志の世界を楽しめることができます。
ぴっくあっぷちゃん
【随時更新】GEMFOREXのミラートレードをガチ検証!実績・評判・おすすめストラテジーの選び方・やり方・始め方について
「含み損益」が大幅マイナスなのはこのオープンポジションをご覧の通りですが、「総獲得pips」のトータルが大幅マイナスになっているのは結果的に小ロットのポジションの多くをマイナス決済していることが多い為です。 ここでのpipsは0.1ロットだろうが1ロットだろうが平等に換算されており、トータルの収益が大幅プラスでも「総獲得pips」が大幅マイナスということが起こりえます。 全部同じロットでトレードしているのであれば指標として参考にできますが、トレード毎にロットがバラバラだったらナンピンマーチン系か否かを見抜く以外にはあまり意味のない指標とも言えます。
ちなみに、これがレンジ相場でどこかで反転すればトータルプラスで決済できますが、 日足以上のレベルでの大きなブレイクがきてもナンピンマーチンを続けると即退場に繋がります。 このようなストラテジーの場合、損切りのロジックが入っているかどうかや、 シグナルプロバイダーの裁量判断で重要指標等で稼働停止にすることがあるのか等も確認しておいた方がいいかと思います。
ただ、上手くハマれば大きな収益に繋がることは過去の成績が示している通りなので、上手く利用できる方はどんどん利用したらいいとは思いますが、初心者がいきなり相場状況に応じてオンオフの判断をするのは難しいと思うので、 あくまで玄人向けストラテジー といえると思います。
ミラートレードで初心者におすすめのストラテジーの特徴
ではどんなストラテジーがおすすめなのかですが 、単純にナンピンマーチン系以外で人気のストラテジーから探していくのが無難 ではないかと思います。 ストラテジーの探し方 グリッド(もしくはトラリピ)と記載のあるストラテジーもこのナンピンマーチン系 だったりするので要注意です。
【随時更新】GEMFOREXのミラートレードを検証!⇒「eagle blizzard α」「forex 1」
ミラトレ検証の概要:「eagle blizzard α」で開始【2021年7月28日~】
「eagle blizzard α」を2週間稼働させた結果【2021年8月12日追記】
eagle blizzard αを2週間稼働させた結果、下記のような結果になりました。証拠金10万円(内ボーナス5万円)、倍率0.1でスタートして、ずっと放置してました。
夏枯れ相場だからかエントリー頻度は高くないですが、 まさかの勝率100% でしたw
損切りが1個も出てないですし、ドローダウンがどれくらいかも体感できておらず、プロフィットファクターも空白ですw まあ検証期間は最低1ヶ月、できれば2~3ヶ月くらい見た方がいいとは思うんですが、 期待値通りのエントリー・イグジットをしていることは確認できた ので一旦報告とさせて頂きます。まあ損切り出たとしてもナンピンしませんし、一時期調子悪くてもそんなに大崩れはしないストラテジーだろうってことはわかってますからね。
「eagle blizzard α/Σ」について深く掘り下げた記事を別途公開【2021年8月27日追記】
「forex 1」の検証記事を別途公開【2021年11月16日追記】
現在GEMFOREXのミラートレードで今人気・成績ともに急上昇中の「forex 1」というストラテジーについての検証記事を別途公開しています。GBPNZDというマイナー通貨ペアを100%裁量でトレードする一風変わったストラテジーです。詳細は下記の記事をご覧ください。
「LION KING」の検証記事を別途公開【2021年11月25日追記】
GEMFOREXのミラートレードで1年以上成績が常に右肩上がりで安定しており、人気ランキングでも常に上位の「LION KING」というストラテジーの検証記事を別途公開しています。ボラティリティーの大きいポンド円(GBPJPY)専用で、単純なナンピンマーチンではないという特徴があります。詳細は下記の記事をご覧ください。
「Cow 3.2」の検証記事を別途公開【2021年11月30日追記】
GEMFOREXのミラートレードで人気であるが故に、大きめのドローダウンがくる度にディスコメントも多く、いろんな意味で注目の「Cow 3.2」というストラテジーの検証記事を別途公開しています。基本的にはユーロドルのナンピンマーチン系で、グリッド手法が採用されています。詳細は下記の記事をご覧ください。
「swallow blizzard」「owl blizzard USDJPY」がストラテジーとして利用可能に!【2022年3月12日追記】
「swallow blizzard」については2021年12月の時点で利用可能になっていますが、この度「owl blizzard USDJPY」についてもミラートレードのストラテジーの一つとして利用可能になりました。その件についてそれぞれの記事で追記してますので、もしよろしければ下記よりご覧ください。
GEMFOREXのミラートレードのやり方・始め方・新旧システムの違いまとめ【2021年10月20日修正・追記】
先日GEMFOREX側でミラートレードのシステム切り替えが行われ、 2021年10月11日からの新システム稼働に伴い、細かいルールや手順に変更 があります。それに合わせて本項目も大幅に修正・追記させて頂いております。
GEMFOREXで口座開設をする
ミラートレード用の専用口座を開設する ※ミラトレ既存ユーザーも開設要
ミラートレード旧システムの既存ユーザーもこの作業を行わないとストラテジーリストの操作(ストラテジーの追加・倍率の変更)ができなくなっている ので、必ずこの操作を行うようにしましょう。
GEMFOREXの口座開設ができましたらマイページへログインし、左側メニューの 赤丸 をつけた「ミラートレード専用口座開設」をクリックします。
「上記注意事項を理解しました」にチェックを入れて「開設する」ボタンをクリックしてください。
ミラートレードの専用口座開設が完了したら下記のような画面になります。新しく発行された口座番号の下に書いてある「注意事項」については必ず目を通すようにしましょう。
ミラートレード新システムでの変更点まとめ
ここで、「注意事項」について記載の内容を含め、新システムでどう変わったかについては以下ご参考ください。
MT4口座への入金・ミラートレード専用口座への資金移動 ※ミラトレ既存ユーザーも操作要
ミラートレード旧システムの既存ユーザーもこの作業を行わないとストラテジーリストの操作(ストラテジーの追加・倍率の変更)ができなくなっている ので、必ずこの操作を行うようにしましょう。
MT4口座への入金ができましたら、次はミラートレード専用口座への資金移動を行いますが、GEMFOREXのミラートレードは口座残高別で4つのユーザー区分( ビギナーズ・アドバンス・プロフェッショナル・マスターズ )があり、 最低でも5万円は入金 する必要があります。
ビギナーズ | アドバンス | プロフェッショナル | マスターズ | |
---|---|---|---|---|
口座資金残高 | 5万円以上~ 10万円未満 | 10万円以上~ 20万円未満 | 20万円以上~ 30万円未満 | 30万円以上 |
ストラテジー同時利用可能数 | 1つまで | 3つまで | 5つまで | 無制限 |
資金移動は先程の「ミラートレード専用口座開設」の画面からであれば、下記の「こちら」をクリックすると資金移動の画面へ移ります。「保有口座一覧」の口座毎にある「資金移動」ボタンからでも同様の画面へ移ることができます。
「移動元口座」(MT4口座)を選択し、「移動先口座」にはミラーと記載のあるミラトレ専用口座を選択し、移動金額を入力してください。入力が終われば「上記注意事項を理解しました」にチェックを入れ、「上記内容にて資金移動する」ボタンをクリックしてください。
暫くするとGEMFOREXから「【GEMFOREX】出金完了のご案内」というメールが送信され、下記ミラートレードの「口座情報」の画面でステータス(4つのユーザー区分のうちのどれか)・残高・クレジット(ボーナスも含めて資金移動している場合)が反映されているかどうかを確認できれば資金移動は完了です。
ストラテジーを選択・稼働する ※ミラトレ既存ユーザーも操作要
ミラートレード旧システムの既存ユーザーも、新たにストラテジーの追加・開始の操作を行わないと従来のストラテジーでのトレードを継続できません ので、必ずこの操作を行うようにしましょう。
それでは、ミラートレードの肝であるストラテジーを選択して稼働を開始しましょう!マイページにログインし、下記 赤丸 の「ストラテジーリスト」をクリックします。
下記「ストラテジー検索・追加はこちら」の「こちら」をクリックしてください。
GEMFOREXのミラートレードで利用できるストラテジー一覧が表示されますので、お宝になりそうなストラテジーを探してみましょう!右上の「条件を指定して絞り込み」をクリックすると探している細かい条件を指定して検索することができます。
稼働させたいストラテジーが見つかりましたら、該当ストラテジーのページ上部にある「〇〇(ストラテジー名)を利用する」をクリックしてください。また、稼働させるかどうかわからないけど気になるストラテジーについてはとりあえず「〇〇(ストラテジー名)をマイリストに登録する」をクリックしておくと、後でまとめてチェックできるので便利です。
「倍率」を入力し、「新規登録」をクリックすると稼働開始になります。既に稼働している場合は「既に登録されています」と表示されます。尚、リアル口座に加えてデモ口座のストラテジーも同じページでまとめて管理できるようになっています。
ストラテジーリストのページは下記のように反映され、「開始/停止」ボタンをワンクリックするだけで稼働のオンオフができます。雇用統計やFOMCの前に一旦オフにしたい場合もここをワンクリックするだけなので管理はとても簡単です。
ミラートレード専用口座からMT4口座への資金移動・出金
出金したい場合、ミラートレード専用口座から直接出金はできません。MT4口座へ資金移動を行い、MT4口座から出金を行う必要があります。まず、下記「資金移動」をクリックしてください。
移動先「Gemforex口座」(MT4口座)を選択・「移動金額」を入力しましたら、「上記注意事項を理解しました」にチェックを入れ、「上記内容にて資金移動する」ボタンをクリックしてください。
暫くするとGEMFOREXから「【GEMFOREX】出金完了のご案内」というメールが送信され、移動先のMT4口座へ資金が反映されているかどうか確認できれば(ボーナスも移動している場合はクレジットも反映されているかどうか確認)資金移動は完了です。
コメント